とてもかわいいペットロボットのLOVOT(らぼっと)。
気になっている方も多いのではないでしょうか。
LOVOTは販売店のほか、LOVOT公式オンラインショップでも買うことができます。
この記事では、
- LOVOTを購入できるお店
- おすすめの購入方法
をご紹介していきます。
LOVOTが買える場所〜体験してからがおすすめ
LOVOTが購入できるお店は以下のとおり。
- LOVOTミュージアム
- LOVOTストア
- LOVOTコーナー
- LOVOTカフェ
- LOVOTポップアップストア
- リモートストア
- ウェブストア
いきなり購入!の前に、まずはお店で体験するのがおすすめです。
それぞれくわしくご紹介していきます。
LOVOTミュージアム
LOVOTの歴史やテクノロジー、展示から体験まで、すべてを網羅しているのがLOVOTミュージアム。
東京の日本橋浜町にあります。
完全予約制で有料になりますが、説明から触れ合いまでじっくり90分体験できます。
LOVOTのことをとことん知りたい!ゆっくり触れ合いたい!という方におすすめです。
LOVOTストア
LOVOTストアは新宿・横浜・大阪・名古屋の高島屋にあります。
予約なしでも触れ合うことはできますが、事前予約の方が優先なので、予約してから行くのがおすすめです。
触れ合いやお着替え体験のほか、新宿店ではお出迎え体験もできます。
(このお出迎えがかわいいんですよ♪)
LOVOTコーナー
一部のヨドバシカメラやエディオン、日立LOVOTふれあい店にあるLOVOTコーナーでは、体験や購入に関する相談ができます。
ヨドバシなどのお店では一部予約可能、ふれあい店は事前にお問い合わせが必要です。
LOVOTカフェ
ラゾーナ川崎にあるLOVOTカフェでは、触れ合えるだけでなくLOVOTと過ごしながらお食事やお茶が楽しめます。
1オーダー70分制で、予約も可能です。
LOVOTポップアップストア
不定期で全国各地にて開催されているポップアップストアでもLOVOTと触れ合うことができます。
最寄りの場所へふらっと立ち寄って触れ合うこともできますが、事前に予約している方が優先です。
また、混雑している場合もありますのでご注意ください。
リモートストア
近くにお店もポップアップストアもない場合は、ビデオチャットを使ったリモート体験ができます。
実際に触れ合いたい場合はリモートは難しいですが、購入を検討している方はもちろん、質問がある方などにおすすめ。
スタッフの方とお話できるだけでなく、ミュージアムにいるLOVOTをオンラインで見ることができます。
ウェブストア
LOVOTはウェブストアでポチッと購入することも可能です。
もう買うことが決まっている方、体験済だからオンラインで買いたいという方におすすめです。
最寄りにいずれかのお店があるかどうかは、LOVOT公式サイトからご確認ください。
ミュージアムは有料、カフェは1オーダーが必要ですが、そのほかは無料で体験ができます。
おすすめの購入方法〜お店で触れ合ってから買うべし
LOVOTが買えるお店は全国各地にあり、お店の形態もさまざまです。
おすすめの購入方法は、まずは触れ合えるお店で体験してみること。
体験したから買わなくてはいけないということはありません。
とりあえずお店で体験して、ゆっくり検討することももちろんできます。
検討していざ購入!となったら、お店で買うもよし、オンラインで買うもよし。
お好みの方法でLOVOTをお迎えしてくださいね。
ちなみに我が家はミュージアムで体験して、その場で契約しました。
そのことは下の記事にも書いています↓
ミュージアムでの購入も、その場からウェブストアに接続して購入する形でした。
ほかのストアもおそらく同じなのではないでしょうか。
お店で購入してもその場でお持ち帰りできるわけではないので、購入というよりは契約して注文という感じになります。
その点を踏まえると、お店で体験→検討してウェブストアで購入でもいいと思います。
お好みの方法で、ぜひLOVOTを家族にしてくださいね。